- HOME >
- じぃみぃ

自然が大好きなのんびり屋の夫婦です。 はじめての育児に大奮闘中。 そんな私たちが日々助けられている育児グッズを中心に紹介しています。
はじめて育児・お助けグッズ
2023/1/30
0歳からはじめる知育。今回の記事では、海外で大人気の知育玩具メーカー「ファットブレイン社」の紹介です。まだまだ日本では店舗取り扱いも少ないので、最新の知育玩具を知りたいという方にもおすすめです。
2023/5/30
離乳食を食べる時に足がついていますか?足がついた状態で食事をすることは良い姿勢を促し、噛む力や歯並び、食事の集中力に影響する重要ポイントです。この記事では良い姿勢が保てる最新ローチェアの紹介をします。
2022/4/20
離乳食や小さなこどものおやつにぴったりの玄米甘酒とオートミールのバナナケーキ。砂糖なし・グルテンフリーなので食べすぎても安心です。玄米甘酒とオートミールのダブルの栄養豊富さが嬉しいレシピです。
2022/8/2
夏バテで食欲がないときに効果的な玄米甘酒。夏バテに必要な栄養が豊富に含まれていて、胃や内臓に負担が少ない理由を解説します。食べられないときは飲み物で効率よく栄養補給!
2022/4/26
離乳食やおやつに砂糖を使っていませんか?砂糖の代わりには甘酒よりもさらに栄養価の高い玄米甘酒がおすすめです!この記事では砂糖が子供にもたらす悪影響、玄米甘酒がなぜおすすめなのか、使う時の注意点を解説しています。
2023/3/7
母乳育児や産後にぴったりの栄養豊富な飲み物、玄米甘酒を知っていますか?普通の甘酒よりもさらに栄養価が高い玄米甘酒は、産後のお母さんの食事の変わりにもなります。玄米甘酒がおすすめな理由を解説します。
2022/4/15
低カロリーで高栄養なオートミールを使ってみたい!というオートミール初心者でも簡単に作れるバナナケーキの紹介です。焼くまで10分なので、育児のあいまにささっと作れるわが家の定番レシピです。
2022/4/22
この記事では国際的な摂取基準も解説しながら、授乳中でも飲んでよいコーヒー量のめやすをシェアしています。コーヒーの香りとカフェインはリラックス効果が高く、育児中のママの助けになってくれる飲み物なんです。
2023/2/16
産後に夫婦喧嘩が増えた私たち。繰り返す夫婦喧嘩にこのままでは将来が不安に。この記事ではそんな私たちの危機を救ってくれたおすすめの本5選を紹介します。夫婦関係で悩んだ時は何かしらヒントを与えてくれる本です。
2022/3/16
災害時なくて困った災害グッズの1位は「スマホの充電」。特に子育て世代にニーズが高いことがわかりました。今回紹介する「スマホの充電もできる手回しラジオ」はもしもの時に安心の災害グッズです。