自然が大好きなのんびり屋の夫婦です。 はじめての育児に大奮闘中。 そんな私たちが日々助けられている育児グッズを中心に紹介しています。

育児グッズ 育児のおはなし

生後3ヶ月〜4歳まで長く使えるスリーパー!赤ちゃんぐっすりで自分達もしっかり眠れるように

2022/11/15

赤ちゃんの寝具で悩んでいた私がおすすめする、友人ママのおすすめでいただいたbaby gooseの「おねんねスリーパー」。1年中使えて生後3ヶ月〜4歳まで着させられるこだわりの詰まったアイテムです。

ブログ

【運営レポート】主婦がブログを初めてみて|2ヶ月目の報告・まとめ

2023/3/11

2ヶ月目は目標にしていたGoogleアドセンスに合格。初めての収益を得ることもできました!こんな私でも一つ前に進めたことが嬉しいです。アドセンス合格のために改善したことをまとめています。

育児グッズ 育児のおはなし

寒い冬でも困らない!ほほえみ缶ミルクの温め方を紹介|帰省時に大活躍だった話

2023/3/7

外出に便利なほほえみ缶ミルク。冬はキンキンに冷えるので赤ちゃんにすぐ飲ませられないなんてことも。この記事を読めばかんたんな温め方が分かります。これからの外出がより快適になりますよ。

暮らし

パン切り包丁|岐阜県のふるさと納税がおすすめ!柔らかいパンも切れ味抜群

2022/2/19

ふるさと納税!岐阜県の返礼品のパン切り包丁「The natural in Japan」。柔らかいパンも切れ味抜群で驚きでした。記事ではクロワッサン・フランスパン・具入りのホットサンドの使用感を写真つきで紹介しています。

ブログ

【運営レポート】主婦がブログを始めてみて|1ヶ月目の報告・まとめ

2023/3/11

主婦の私がブログを初めてから、あっという間の1ヶ月でした。育児と家事をしながらのブログは大変ですが継続する心構えを記事にしています。ブログ運営の経過を報告します。

ブログ

AFFINGER6|ザ・初心者さんへ!投稿編集画面に「スタイル」が表示されない時の対処法

2023/3/17

投稿編集画面に「スタイル」の表示がない!なんで!?という問題に直面した私。これからブログを始める方や初心者に向けて、今回はその解決法をまとめました。

ブログ

AFFINGER6|ザ・初心者さんへ!チェックリストの作成方法(番号付き・なし)

2022/1/12

ブログ開設したては分からないことばかり。AFFFINGER6のかんたん・シンプルなチェックリストの作成方法を紹介します。簡単に自分色のカスタマイズもできるので必見です。

育児グッズ 育児のおはなし

育児中のつらい肩こりに「あずきのチカラ」が効く!はじめて育児のお助けアイテム

2022/3/5

はじめての育児。慣れない授乳や抱っこの連続でつらい肩こりに悩まされている方も多いのではないでしょうか。育児をしながらでも肩こりを和らげてくれる「あずきのチカラ」は、忙しいお母さんにもってこいのアイテムです。

育児グッズ 育児のおはなし

【横抱きで安心】首がすわる前に大活躍のスリング|抱っこひもで悩む方へ

2022/4/19

首がすわる前の赤ちゃんの抱っこひもに悩むお母さんは意外と多いです。我が子が首すわり前は準備していた抱っこひもが合わず大変でした。そんな時に横抱きのできるケラッタスリングが大活躍だったので、実際に使ってみた感想をお話しします。

育児のおはなし

【完ミ育児】後悔はある?生後2ヶ月で完ミ育児に切り替えた理由

2022/4/16

私は生後2ヶ月で完ミ育児に切り替えました。私にも赤ちゃんにもメリットがありましたが、当時は後ろめたい気持ちもありました。私が完ミに切り替えた理由とメリット・デメリットをお話しします。