- HOME >
- じぃみぃ
自然が大好きなのんびり屋の夫婦です。 はじめての育児に大奮闘中。 日々助けられているおすすめの育児グッズや主婦フリーランスの働き方を中心に紹介しています。 おしごとも受け付けています。
はじめて育児・お助けグッズ
2023/3/7
母乳育児や産後にぴったりの栄養豊富な飲み物、玄米甘酒を知っていますか?普通の甘酒よりもさらに栄養価が高い玄米甘酒は、産後のお母さんの食事の変わりにもなります。玄米甘酒がおすすめな理由を解説します。
2022/4/15
低カロリーで高栄養なオートミールを使ってみたい!というオートミール初心者でも簡単に作れるバナナケーキの紹介です。焼くまで10分なので、育児のあいまにささっと作れるわが家の定番レシピです。
2022/4/22
この記事では国際的な摂取基準も解説しながら、授乳中でも飲んでよいコーヒー量のめやすをシェアしています。コーヒーの香りとカフェインはリラックス効果が高く、育児中のママの助けになってくれる飲み物なんです。
2023/2/16
産後に夫婦喧嘩が増えた私たち。繰り返す夫婦喧嘩にこのままでは将来が不安に。この記事ではそんな私たちの危機を救ってくれたおすすめの本5選を紹介します。夫婦関係で悩んだ時は何かしらヒントを与えてくれる本です。
2023/7/29
災害時なくて困った災害グッズの1位は「スマホの充電」。特に子育て世代にニーズが高いことがわかりました。今回紹介する「スマホの充電もできる手回しラジオ」はもしもの時に安心の災害グッズです。
2022/11/15
赤ちゃんの寝具で悩んでいた私がおすすめする、友人ママのおすすめでいただいたbaby gooseの「おねんねスリーパー」。1年中使えて生後3ヶ月〜4歳まで着させられるこだわりの詰まったアイテムです。
2023/3/11
2ヶ月目は目標にしていたGoogleアドセンスに合格。初めての収益を得ることもできました!こんな私でも一つ前に進めたことが嬉しいです。アドセンス合格のために改善したことをまとめています。
2023/7/29
外出に便利なほほえみ缶ミルク。冬はキンキンに冷えるので赤ちゃんにすぐ飲ませられないなんてことも。この記事を読めばかんたんな温め方が分かります。これからの外出がより快適になりますよ。
2022/2/19
ふるさと納税!岐阜県の返礼品のパン切り包丁「The natural in Japan」。柔らかいパンも切れ味抜群で驚きでした。記事ではクロワッサン・フランスパン・具入りのホットサンドの使用感を写真つきで紹介しています。
2023/3/11
主婦の私がブログを初めてから、あっという間の1ヶ月でした。育児と家事をしながらのブログは大変ですが継続する心構えを記事にしています。ブログ運営の経過を報告します。